道(タオ)・老子を学ぶ学校「道家<道>学院 札幌道学院 TAO ADADEMY(タオアカデミー)」では、タオイズムに基いた気のトレーニングの指導をしています。気の流れを変え、心と体の健康をとり戻しませんか?
【老子 道を学ぶ学校】道家道学院

ようこそ!札幌校 札幌<道>学院へ

スマートフォン用の画像

気のトレーニングで変わった!!受講生喜びの声

現役看護師として 気のトレーニングをおすすめします。

安寿さん

札幌市 板倉安寿さん

現役看護師として、今でもバリバリ働いている板倉さん
ますます元気だね~~~と患者さんみなさんから言われるそうです
そんな西洋医学をよく知っている板倉さんですが、同僚にも気のトレーニングをおすすめされているようです

クヨクヨから逃げる日々。。

きっかけは、今から20年前くらいでしょうか。

そのころの私は、1日3~4か所の掛けもちバイトをする傍らトライアスロンをするという、忙しい毎日を過ごしていて、考える時間もなく過ごしていました。

きっと色々な出来事に対してクヨクヨ考えることがあり、そこから逃げていたのかもしれませんね。

トライアスロン

ある日、子供が本屋さんに立ち寄りたいといったので、ついていったその時、私の目にとまったのが早島先生の本でした。

いろいろ忙しくしていたので、何か『静』のことをやりたいなと思っていた時でしたので、導引術や静坐法の書いてある本で、すぐこれだ!!と思い、その日のうちに電話し学院へ足を運びました。

なぜか涙が。。。

学院へ行ったとき、スタッフの方がとてもニコニコし、心地よく感じました。

いろいろな話をしていたら、涙が流れてきたことを思いだします。力がいっぱい入って頑張らなくちゃと思いすぎていたのでしょう。

本格的に初めて見たものの、今思えば、筋肉もりもり、頭もコチコチだったなと(笑)

学長の姿に感動。

気のトレーニングをやってみたものの、スタッフから「気持ちがいいでしょう」と言われても実はあまり感じませんでした。

でも、早島学長の講座を受講したとき、会員のみなさんの色々な悩みに熱心に耳を傾けて、的確にアドバイスされている。

それも4時間以上の時を!!

その光景に感動しました。

それから少しずつですが、奥の深さを感じ今に至っています。

洗心術

まさか!歩けなくなる?

私自身は特に体の不調もないと思っていましたが、先生から私の足をみて、

『ゾウのような足だよ、このままスポーツを続けていると歩けなくなるよ』

といわれました。

そのころの私は頭がコチコチでしたので、まさか~~と半信半疑。。。

『もし走り続けるなら、学院では受け入れられない』と言われ、そこで一念発起。

走るのをやめられたのです。

安寿さん

走ることが大好きでしたが、あのまま走っていたらきっといまごろ車いす生活になっていたかと思うとぞっとしますし、私はついていたなと思い、先生に感謝です。

ありがとうございます!!

少しずつですが、体も頭も柔らかくなってきていると思います。

道家は家族、そして癒しの楽しい場です。一度スタジオへ足を運んでください。

一緒にやりましょう。

体験談をもっとみる 個別説明会で相談してみる
千里さん 教子 成田さん
TOP