なぜ、お腹がぎゅるぎゅるするのか?
なぜ、私だけこんな思いをしないといけないのか。。そう考える時がありました。
人間のからだは食事をすると、自然と胃腸が動いて消化吸収をしてくれます。
手足は自分で自由に動かせるのに、胃腸は自分の思い通りにはならないのって不思議ですよね。
生活のリズムを整える。ストレスをなくす。適度な運動をする。などなど
それも大切ですが、なかなかめんどうで、大変だし、いろいろやってみてもどれもいまいちだなと思っていたのです。
それが、「気」を取り入れて、「気」の流れをよくするという方法に出会いました。
「気」とは簡単にいうと「空気」です。
だから、からだにたっぷり「気」を取り入れて、流れをよくする、つまり吐いて吸っての呼吸を整えると、 血液がさらさらになり、滞りがなくなると、暖かく感じられる。
逆に気がたりないと、流れが悪くなり、老廃物がたまり、滞り、不調がおこるのです。
この大切な呼吸を整えて、からだを動かして「気」流れをよくする方法を学べるのが気のトレーニングなのです。